少年少女合唱団みずうみから東久留米児童合唱団そよかぜへ名称が変更になりました
Welcome to SOYOKAZE Homepage Site!!   
東久留米児童合唱団そよかぜ 
TOP

メンバー募集

演奏会報告
メディア情報
History
リンク

 
そよかぜの今後の予定です

NEW!

→ インスタグラム始めました
♪そよかぜインスタグラムをはじめました
日々の練習の様子やイベントのお知らせなどを
早めに更新していますので、ぜひご覧ください。


♪そよかぜyoutubeチャンネル

→♪問い合わせメールアドレス
  soyokazechorus2024info☆gmail.com
  ☆を@に変えて送信して下さい


2025年の活動予定です

2025年
・3月15日(土)
まろにえ音楽室で体験塾開催

・6月22日(日)童謡まつりに参加

・7月19日(土)
成美ホールで「そよかぜサマーコンサート」




2024年12月22日(日)
成美教育文化会館音楽室①にて
身内だけで「そよかぜソロコンサート」を4年ぶりに行いました。
これは1人、または2人で自分で選んだ曲を歌うというものです。
普段は大勢で歌っているので、
1人で壇上に上がるだけでも大変勇気がいるものですが、
子ども達はみな頑張って練習して歌いあげてくれました。
他、複数人で歌った曲です。
・あわてんぼうのサンタクロース(チューリップ)
・5匹のコブタとチャールストン(団員5名)
・サンタが町にやってくる~赤鼻のトナカイ(団員4名)
・ディック・ザ・ホール(団員)
・冬景色~スキー(団員)




2024年11月24日(日)
まろにえホールにて、
東久留米合唱連盟主催「コーラスの集い」に参加しました。
1:5匹のコブタとチャールストン(団員)
2:サンタが街にやってくる~赤鼻のトナカイ(団員)
3:雪の祭り(団員)
4:あわてんぼうのサンタクロース(チューリップ)
5:世界中の子どもたちが(全員)


2024年11月3日(日)
特別養護老人ホーム・シャローム東久留米にて行われた
「シャローム祭り」に5年ぶりに参加しました。
・我は海の子~村祭り
・里の秋(1.2番)
・青い山脈(1.2番)
・サザエさん
・亜麻色の髪の乙女(ドビュッシー)(竹田先生ソロ)
・見上げてごらん夜の星を(雪絵先生ソロ)
・5匹のコブタとチャールストン
・東京のバスガール
・うさぎのダンス
・もみじ
・赤とんぼ
以上を演奏しました。
前方から会場を見ていたのですが、お年寄りや、来場者の方が
ずっと「可愛い可愛い」と喜んでくださり嬉しかったです。(保護者)

2024年10月19日(土)
東久留米市民文化祭オープニングイベントとして
ティーンズ音楽祭に団員が出演しました。
・くまのプーさん
・サザエさん
・アンバースデーソング
・サークル・オブ・ライフ
以上をアカペラで演奏しました。



2024年9月7日(土)
東久留米東部地域センターで開催された
「みんなの交流祭」に参加しました。
・星めぐりのうた
・サザエさん
・トマト
・防災の歌(子ども達で作詞)
・世界中の子どもたちが
等を演奏しました。



2024年7月28日(日曜日)13時45分開場 14時開演
成美教育文化会館1階グリーンホールにて
そよかぜサマーコンサートを開催しました。



少年少女のための合唱組曲「祭りと子ども」
・ほたるこい
・夏は来ぬ
・我は海の子~村祭り
・アイスクリームの歌
・ヤッホッホ!夏休み
・ありがとう(井上淑子作詞作曲)
・くまのプーさん
・サークル・オブ・ライフ
等を浴衣で演奏し、たくさんのお客様に楽しんでいただきました。



2024年7月14日(日)10時~10時50分
ラジオ放送、TOKYO854くるめラ「くるめラkids」に
団員が3名出演しました。
生歌アカペラで「ほたるこい」を歌い大好評でした。






・シューベルト作曲「魔王」を
2023年のサマーコンサートで浴衣で歌いました!






2024年7月3日(水)10時~10時50分
ラジオ放送、TOKYO854くるめラ「コノマチ★サークル」に
先生、保護者、団員が出演し、
そよかぜの歴史や7月のサマーコンサートについて
お話させていただきました。


2024年6月16日(日)
まろにえホールで行われた「童謡まつり」にゲスト出演しました。

(全員)
・ありがとう(井上淑子先生作詞作曲)
(団員)
・ほたるこい
・我は海の子~村祭り
・祭りと子どもより「祇園祭り」
(チューリップ組)
・あめふり
(全員)
・アイスクリームの歌
・手のひらを太陽に
満員の客席の前で歌させていただきました。
お客様の反応がとてもよく、楽しく歌いました。



2024年4月20日(土)
「第2回文化協会フェスティバル」(まろにえホール)に参加しました。

(団員)
・ア スプーン オブ シュガー
・栄光の架橋
・祭りと子どもより「花まつり」
(チューリップ組)
・ありがとうの花
(全員)
・みんなで歌おう♪ドレミの歌



2024年3月23日(土)
文化協会主催の体験塾に参加しました。

私たちは生涯学習センター地下の音楽室で「児童合唱」を開講し、
小学生や保護者の方7名が参加してくださいました。
・さくら(独唱)
・カエルのケロケロ合唱団
を練習して、最後にこの2曲を仕上げました。


2024年3月20日(水・祝)
「まろにえサークルフェスタ」(まろにえホール・同ロビー)に参加しました。

(団員)
・イッツ・ア・スモールワールド
・大きな古時計
・旅立ちの時
・さくら(独唱)
(チューリップ組)
・春の小川
・さくらさくら
(全員)
・さんぽ












2023年12月3日(日)
クリスマスコンサートは無事終了いたしました。たくさんのお客様にご来場いただきありがとうございました。
次回のそよかぜ単独コンサートは
7月28日(日)にサマーコンサートを予定しています。






2023年11月12日(日)
東久留米市文化祭の一つ、「コーラスの集い」(まろにえホール)に参加しました。
市内で活動する15の合唱サークルが12分の持ち時間の中で、様々な曲を披露しました。
そよかぜはトップバッターで以下の5曲を歌いました。
(団員)
・ハイホー
・アンバースディ・ソング
・Believe
(チューリップ組)
・まっかな秋
(全員)・世界中のこどもたちが
これらの曲は12月3日のそよかぜクリスマスコンサートでも歌います。
ぜひ聞きに来てください。






2023年7月29日(土曜日)

4年ぶりに「そよかぜサマーコンサート」を開催しました。
東久留米の成美教育文化会館グリーンホール
13時45分開場、14時開演でした。




2023年6月11日(日曜日)
「童謡まつり」にゲスト出演します。
童謡まつりは東久留米市立生涯学習センターのまろにえホールで行われます。
そよかぜの出番は13時40分頃の予定です。


2023年5月

そよかぜのOGでアカペラコーラスユニット「ソフトボイス」さんと
そよかぜの大学生がコラボさせていただきました。
7人のアカペラコーラスです。ぜひお聴きください。




そよかぜクリスマスコンサートを開催いたしました!
日時:2022年12月25日(日曜日)13時45分開場 14時開演
場所:成美教育文化会館 グリーンホール






・2022年7月24日(日)
ご家族やお友達を招いて、そよかぜサマーコンサートを行いました。
夏の歌や、サウンド・オブ・ミュージックから数曲歌いました。


次のコンサートでは一般の方にも聞いていただきたいです。(保護者)




2022年5月15日(日)
所沢市民文化センターミューズ・アークホールでの
「国際ジュニアオーケストラフェスティバル」に、3曲合唱で参加しました。

ジュニアとは思えないオーケストラの演奏に、
総勢100名の合唱団で歌う大地讃頌は
圧巻でとても感動しました。(保護者)

♪このイベントでゆきちゃん(小5)がデビューしました





2021年12月25日(土)

成美教育文化会館グリーンホールにて

感染対策をして、ご家族だけの招待で
「そよかぜクリスマスコンサート2021」を行いました。
子ども達はマスクをして歌いましたが、1年ぶりのコンサートで楽しくできました。
その中の一曲「十二支のうた」です。






・2021年9月19日にシャローム東久留米(特別養護老人ホーム)で敬老会があり、
そこで2019年のシャローム祭で行ったコンサートの様子を編集し直したものを
流してくださいました。
シャロームさんからは、ホームの皆様にはとても喜んでいただけたとのご報告をいただきました。





2021年7月 

2回だけ緊急事態宣言の隙をぬってレッスンをしました



・2021年3月26日

J:COMで放送された
ちびっこ家カラコンテストの「かわいい部門」で
チューリップ組の、えまちゃん、えりちゃん姉妹が見事、第二位に輝きました!
二人で「世界中の子どもたちが」を振り付きで歌っている映像が流れました。
とても可愛いらしかったです。
えまちゃん、えりちゃん、おめでとうございます!




・2020年12月19日(土)に、メンバーのご家族だけ招待してクリスマスコンサートを行いました。
出演者はみんなマスクで歌いましたが、久しぶりのコンサートで楽しく出来ました。


・8月7日(金) テレビ東京 午前7:05 「おはスタ」に再びリモート出演し「明日をつくろう」を唄いました。





「おはスタ」にリモート合唱で出演しました!

 2020526日火曜日の「おはスタ」(テレビ東京朝75分〜730)の中で、
そよかぜがリモート合唱で出演いたしました!

23人で歌いました
この動画はそよかぜオリジナル編集バージョンです



























・2020年4月そよかぜソロコンサートを動画でおこないました


2020年4月にそよかぜでソロコンサートをするはずでしたが
2月末から集まって練習をすることができなくなりました。
練習室では歌えませんが、自宅で撮った動画を先生に送って
アドバイスをもらい、個々に練習を重ねました。
これはそれぞれの自宅でスマホで撮った動画を編集した中の2曲です。


・ファミリーコーラスで「パプリカ」


・中高生のアカペラで「ホール・ニュー・ワールド


2020年4月15日発売 


キングレコードより発売の(令和こども音頭・総踊り「おどっちゃ音頭」)に
キッズコーラスとしてレコーディングに参加しました




↑クリックするとメーカーのページに飛びます









↓クリックで拡大します





→演奏会報告へ

団員募集


mail
  東久留米市児童合唱団そよかぜ              
  

そよかぜのあゆみ


2010年5月、前身である「少年少女合唱団みずうみ」より
「東久留米児童合唱団そよかぜ」に名称変更。

以降
サマーコンサート(成美会館ホール)、クリスマスコンサートほか
老人ホーム慰問、地域のイベントへの参加、他合唱団やオーケストラと競演、
映画の挿入歌のレコーディングなど、幅広く活躍中。

3歳から高校生まで、基礎はしっかり!でも楽しく活動しています。
無料体験レッスンもあります。
お気軽にお問い合わせください。




“そよかぜ”のことをもっと知りたい!~Soyokaze History~
→くわしくは「History」へ!